「すきゾ!」の歴史2020年10月:ほとんど何もしてないのに17名の参加者❗ 10月は低調だったから、ブログやTwitterの更新もほとんど出来なかったのだけど、その割には17名の参加者増❗ 背景は、の月刊誌「みんなねっと」にからの寄稿があったことと、「統合失調症 Lineグループ」で検索すると上位表示され... 2020.11.18hoshu 0「すきゾ!」の歴史
グループ運営当事者総代に1名追加 「すきゾ!」グループは2020/10/18現在で120名程度の参加者がある。 ゼロから創り上げたものだから、愛着はメンバーの中で1番深いかもしれない。 そのために、自分がいなくなってもグループが存続出来るようなシステムを創れればい... 2020.10.18hoshu 0グループ運営
「すきゾ!」の歴史2020年9月の記録:13名の新規参加者:運営管理にちょっと疲れてる💦 2020年9月は新規参加者が13名。 自分はといえば、6月の後半から低調で、ブログの更新もTwitterの更新もしてなかったのだけど、がした影響もあって、何もしないでも参加者は増えた。 以前は好調なときには、ブログやTwitter... 2020.10.17hoshu 0「すきゾ!」の歴史
通話グループ「そんな音楽(通話可)が、すきゾ!」:新しい文化が生まれた 最近通話グループで、ツイキャスを視聴しながら喋るという新しい文化が生まれた。 カラオケの配信だったり、ギターの弾き語りの配信であったりと。 ツイキャスを視聴しながらだと、視聴せずに喋りたい人にとってはストレスだから、「そんな音楽が... 2020.09.09hoshu 0通話グループ
「すきゾ!」の歴史2020年8月の記録:6名の参加者増 職業が僧侶のため、8月は慌ただしい。 実際に3年前はお盆明けに入院してしまったし😅 ブログの更新もTwitterの更新もほとんどせず、Lineグループの運営も後手後手に回っていた。 結果、新規参加者は6名。 7月にがしてホ... 2020.09.06hoshu 0「すきゾ!」の歴史
通話グループ「そんな、ビデオ通話が、すきゾ!」創設 要望があって、「そんなビデオ通話が、すきゾ!」を作成した。 通話グループは、日中は誰かしら人がいることが多い。 でも、基本的に音声のみ。 ビデオ通話で相手の顔を見ながら喋りたい人にオススメ🎵 2020.09.06hoshu 0通話グループ
グループ紹介「たまには弱音を吐くのも、すきゾ!」創設 弱音はいてるひとを優しくなぐさめるみたいなグループができたらいいな🎵 という要望があったので、新たに「たまには弱音を吐くのも、すきゾ!」というグループを創った。 今までは、ポジティブなグループばかりだったからか、予想... 2020.07.14hoshu 0グループ紹介
「すきゾ!」の歴史2020年5月の記録:今まで1番安定している感じ 今、とてもLineグループが安定している。 荒らしもいないし、多くの人にとって心地良い居場所になっているのを感じている。 何でかな?と考えると、理由は2つ。 トラブルメーカーは強制退会 1つ目は、あまりにも状態が悪かったり、トラブ... 2020.06.03hoshu 0「すきゾ!」の歴史
グループ紹介Lineグループってどうな雰囲気なの? 統合失調症Lineグループ「すきゾ!」はどういう雰囲気なのだろう? 僕が感じているのは、 人と繋がっている感覚で安心感がある。 Lineという近すぎず遠すぎない関係で、仲良くなれる人が多い。 ポジティブに前向きな人が多い。 メン... 2020.05.03hoshu 0グループ紹介
「すきゾ!」の歴史2020年4月の記録:大躍進❗ 4月は大躍進だった。 伊藤園のビタミン野菜を始めて、陰性症状がほとんどなくなり、活動的になり、ブログの更新もTwitterの更新もグループ管理も、トントン拍子で上手くいった。 僕がポジティブなエネルギーで動いていると、ポジティブ... 2020.05.01hoshu 0「すきゾ!」の歴史